結局、何もいいことがなかった

 フラグどころかイベントすらもなかった。

 あったといえば黒井先生からのお仕置きイベントくらい

 日常過ぎる日常。

 普段はそれでそこそこに満足なんだけど

 月曜日それでは、正直困る

 後四日もあるのだから



「こなた、じゃあオレ今日もバイトだから」

 長いトイレから帰ってきたと思ったらもう鞄を手に持ってるシン。

 おお、もう………



 思わず悶えたくなる



「あっ、そうそう、夜少し付き合えよ、変な意味じゃなくて」

「先にネタ潰さないでよ〜。でなーに?」

「新作だ『こなタニア』」

「あープラモ」

「なんでそんな嫌そうなんだよ! 見てろ今回は良さをタップリ教えてやるからな!」

「うん、期待しないでおくよ」

「しとけよ! いいな!」

 いや〜そもそもプラモの完成度とかじゃなくて、ダジャレ的に人の専用機を作らないでほしいんだけど



 とはいえ、そんな全部の機体特性付けて最強だZEEEE、ってドヤ顔してる人に、

残念武器の集まりだねなんて言えないのと一緒である。

 それに動機はどうあれ、あっちの方から話をしたいと言ってきてるのだから、わざわざフラグブレイクをすることはない。



 うん、最後の最後でキタね、コレ



「いたいた、こなた」

 振り返ると、そこには朝はどことなく虫の居所が良くなかった三人。



「わたしたち、これからファミレスに行くんだけど」

「泉さんもいかがですか?」

 どいつもこいつも綺麗な顔してやがるぜ。これは何か良いことあったのかね

 だったら聞いて、いじって、わたしの話を聞かせてやろうじゃないか!



「よーし、そいじゃ行きますか!」

 やれやれ、まったく



 月曜日なのに機嫌悪くてどうするの?





〜 f i n 〜   






戻る        別の日常を見る